初めましての方ははじめしてー@gupuruです。
突然ですが、chibi-developerのブログ作りました!
chibi-developerの活動をブログのような形で残したほうが良いのでは?という声が出て、作ることにしました(`・ω・´)
たぶん、かわりばんこで誰かが書いていくはずです!
第1回目の記事は、2017年のchibi-developerの活動を振り返ってみようかなーっと!
(2017年12月31日19時に書いてます笑)
2017年中に振り返ることができるのか笑

2017/02/25(土): 読々会(よむんかい)vol.2
主催: @music431per
2017年の最初は読々会でしたー
帰りにみんなで映画を見に行った記憶があります笑
読む本が増えてきたので、次回開催まだー???(ちら)
2017/03/15(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #1
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT1回目は3月でした!
@mya-akeが「好き勝手に喋るイベントって面白いと思うんだ!!(たしかこんな感じだった)」の一言から始まったイベントです。
2017/4/9 (日): 技術書典2
技術書典2にサークル参加しました!
その時の参加ブログはこちら!
2017/04/26(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #2
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT2回目です!
2017/05/07(日): 読々会(よむんかい)vol.3
Angular触ろう1回目です。
ng-fukuokaの誕生きっかけ回です!
2017/05/16(火): Hololens触ろうの会 in Fukuoka
主催: @foxtrackjp @gupuru
Hololensお触り会です!
2017/05/29(月): Angular触ろうの会 in Fukuoka #2
主催: @puku0x @mya-ake @gupuru
Angular触ろう2回目です。
このあとng-fukuokaが設立されます!
2017/06/14(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #3
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT3回目です!
2017/07/05(水):fukuoka .kt #1
主催: @gupuru @suwalashimizu @ponday @shikajiro @rm__rf
kotlinです!
正直。。。ここまで人が来るとは、思わなかった(笑)
2017/07/19(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #4
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT4回目です!
2017/08/08(火): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #1
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
初めてのVue.js もくもく会!
2017/08/23(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #5 - IT怪談編
主催: @take2webservice @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
自称ニート@take2webservice提案、怪談LT!
2017年9月9日〜2017年9月10日: 開発合宿
主催: 参加者全員!
詳細はこちら!
2017/09/28(木): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #2
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
Vueもくもく会2回目です!
2017/10/15(日): 読々会(よむんかい)vol.4
主催: @music431per
ここで、@es_kumagaiさんにお会いしました。
@es_kumagaiさんが読々会に参加した経緯につきましては、@es_kumagaiさんのブログをご覧ください!
2017/10/22 (日): 技術書典3
参加ブログはこちら!
2017/11/21(火): Rx勉強会@福岡 #0
主催: @ponday @gupuru
初のRx勉強会!
ラッコさんのRx愛が熱かった!
2017/11月22日 きつねさんのLINEスタンプ
chibi-developeマスコットキャラクター「きつねさん」がLINEスタンプに登場!
こちらから購入できます!
2017/11/29(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #6
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
2017年最後の俺のLT!
2017/12/07(木): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #3
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
2017年最後のVue.jsもくもく会!

なんとかまとめられました!
こちらが2017年の主な活動です!(抜けていたら、ごめんなさい)
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
主催のみなさま、お疲れ様でした!

2018年もいろいろやりますので、2018年もよろしくお願いします!!
あ、2018年最初は「俺のLT」です!
https://cdg.connpass.com/event/75009/
突然ですが、chibi-developerのブログ作りました!
chibi-developerの活動をブログのような形で残したほうが良いのでは?という声が出て、作ることにしました(`・ω・´)
たぶん、かわりばんこで誰かが書いていくはずです!
第1回目の記事は、2017年のchibi-developerの活動を振り返ってみようかなーっと!
(2017年12月31日19時に書いてます笑)
2017年中に振り返ることができるのか笑

2017/02/25(土): 読々会(よむんかい)vol.2
主催: @music431per
2017年の最初は読々会でしたー
帰りにみんなで映画を見に行った記憶があります笑
読む本が増えてきたので、次回開催まだー???(ちら)
2017/03/15(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #1
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT1回目は3月でした!
@mya-akeが「好き勝手に喋るイベントって面白いと思うんだ!!(たしかこんな感じだった)」の一言から始まったイベントです。
2017/4/9 (日): 技術書典2
技術書典2にサークル参加しました!
その時の参加ブログはこちら!
2017/04/26(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #2
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT2回目です!
2017/05/07(日): 読々会(よむんかい)vol.3
主催: @music431per
確か。。。合宿の話がでたのがここだったような。。。
2017/05/09(火): Angular触ろうの会 in Fukuoka
Angular触ろう1回目です。
ng-fukuokaの誕生きっかけ回です!
2017/05/16(火): Hololens触ろうの会 in Fukuoka
主催: @foxtrackjp @gupuru
Hololensお触り会です!
2017/05/29(月): Angular触ろうの会 in Fukuoka #2
主催: @puku0x @mya-ake @gupuru
Angular触ろう2回目です。
このあとng-fukuokaが設立されます!
2017/06/14(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #3
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT3回目です!
2017/07/05(水):
主催: @gupuru @suwalashimizu @ponday @shikajiro @rm__rf
kotlinです!
正直。。。ここまで人が来るとは、思わなかった(笑)
2017/07/19(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #4
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
俺のLT4回目です!
2017/08/08(火): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #1
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
初めてのVue.js もくもく会!
2017/08/23(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #5 - IT怪談編
主催: @take2webservice @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
自称ニート@take2webservice提案、怪談LT!
2017年9月9日〜2017年9月10日: 開発合宿
主催: 参加者全員!
詳細はこちら!
2017/09/28(木): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #2
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
Vueもくもく会2回目です!
2017/10/15(日): 読々会(よむんかい)vol.4
主催: @music431per
ここで、@es_kumagaiさんにお会いしました。
@es_kumagaiさんが読々会に参加した経緯につきましては、@es_kumagaiさんのブログをご覧ください!
2017/10/22 (日): 技術書典3
参加ブログはこちら!
2017/11/21(火): Rx勉強会@福岡 #0
主催: @ponday @gupuru
初のRx勉強会!
ラッコさんのRx愛が熱かった!
2017/11月22日 きつねさんのLINEスタンプ
chibi-developeマスコットキャラクター「きつねさん」がLINEスタンプに登場!
こちらから購入できます!
2017/11/29(水): 俺の話を聞け!!LT大会 #6
主催: @mya-ake @foxtrackjp @gupuru
2017年最後の俺のLT!
2017/12/07(木): Vue.jsもくもく会 in Fukuoka #3
主催: @mya-ake @mi_upto @gupuru
2017年最後のVue.jsもくもく会!
なんとかまとめられました!
こちらが2017年の主な活動です!(抜けていたら、ごめんなさい)
参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました!
主催のみなさま、お疲れ様でした!
2018年もいろいろやりますので、2018年もよろしくお願いします!!
あ、2018年最初は「俺のLT」です!
https://cdg.connpass.com/event/75009/
コメント